ケニヤの首都ナイロビで「アヤニ・ウィメン・グループ」の方達が自立のために紡いでいる糸です。アフリカの植物で染めた草木染めの糸もあるのですが、今回は生成糸を購入しました。
白の糸がメリノ羊で、茶色の糸がヤコブ羊です。両方とも染めていない生成糸です。力強い手紡ぎ糸でとても気に入っています。1つ1つに紡いだ人の名前の紙が付いていて、遠くケニヤに思いをはせながら編めそうです。
この糸を日本に紹介している方が星野英子さんです。ナイロビに居た時にこのグループと知り合い帰国後ボランティアで糸のお世話をして下さっています。頭が下がる思いです。詳しいことをお知りになりたい方は「ケニヤの毛糸」でアクセスしてみて下さい。
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/emsdpr/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/emsdpr/?mode=edit&title=%91%90%96%D8%90%F5%82%CC%83A%83g%83%8A%83G%81%40YARN&address=http%3A%2F%2Fblog%2Elivedoor%2Ejp%2Fatelier_yarn%2F
お問い合わせはコチラから
http://blog.livedoor.jp/emsdpr/?mail