
日本ではこの時間では女性も男性もなかなかお稽古には通えません。以前神田のカルチャースクールで手編みを教えていたときに、20代の会社員の男性が生徒にいましたが、彼曰く「今日はお稽古の日だからといってサービス残業を断るわけにはいかないんですよ」と言っていつも遅刻をしていました。ニューヨークではスローライフや癒しの象徴としてニットカフェがあるようですが、日本ではまだまだのようです。
先日浦和教室のゆりえさんがニューヨークのニットカフェを訪ねて来てくれました。その時に撮った「purl」のウィンドウの写真です。やはり色使いが違いますね。
このブログが始まっていなかったので、はがゆかった!これからは、YARNの糸の素晴らしさをどんどん紹介してここへ来てもらえばいいですねッ!