ac155c51.JPGシナモンの葉で染めたモヘア糸の注文が来たのですが、あいにく250グラムしかなく、先方の注文は2本取りでジャケットを編むので少し足りないのです。夏でしたらシナモンの葉で染められるのですがこの季節は無理なので近い色のコーヒー豆で染めることにしました。
コーヒー豆は同じ町にある「豆屋」というコーヒー豆専門店に20年前からお願いしています。そこのお店は焙煎後に煎りすぎや虫食い豆を手でより分けて取り除いています。ですから豆はとても美味しいです。ここまでしている所はそうないそうですがこの作業で胸焼けなどしない美味しいコーヒー豆になるとか。
そのことを聞いた私ははじいた豆を染色用に貰い続けています。それも図々しく粗挽きにひいて貰っています。
この方が染液の抽出が楽なのです。そのぶん漉しても漉してもコーヒー豆が混ざってしまいます。
そこで写真の様にナイロンストッキングに詰めて煮出しています。何か変な形ですが。染めている間家中がコーヒー屋さんの香りです。

毛糸はコーヒーの鉄媒染です。