写真はシルク博物館の近くにある「横浜開港資料館」の中庭にあるタマクスの木です。タマクスはタブノキの異称だそうです。立派な木でペリーが横浜に上陸したときには既にあったそうですよ。建物も旧英国領事館を使っていますのでとても雰囲気の良いところです。資料室も充実しているので生糸の事などを調べるには良さそうです。
写真はシルク博物館の近くにある「横浜開港資料館」の中庭にあるタマクスの木です。タマクスはタブノキの異称だそうです。立派な木でペリーが横浜に上陸したときには既にあったそうですよ。建物も旧英国領事館を使っていますのでとても雰囲気の良いところです。資料室も充実しているので生糸の事などを調べるには良さそうです。
リンク集
Profile
9月編み物教室
8日22日 久喜教室
13日 大宮教室
20日 浦和教室
9日 三鷹教室
10月編み物教室
6日20日 久喜教室
11日 大宮教室
18日 浦和教室
21日 三鷹教室
Categories
Archives