IMG_8787

畑は晩秋の景色になりました。
11月に入るとフレッシュな染料で染める草木染は終了します。
木も休ませます。
冬の間はドライの染料を使います。
お茶、インド茜、コチニール、五倍子、やしゃ、などはご注文に応じられます。




初めての奈良・ギャルリ サンクでの展示会もたくさんの方においでいただき、新たな出会いをたくさんいただきました。
それとすっかり奈良が住んでみたい街になりました。
IMG_3937


IMG_3916

今回は「奈良柿の葉染」をテーマに奈良から届いた柿の葉で染めた糸などの展示もできました。
地元の名産とコラボできるのはとても楽しいことですね。


今年はたくさんのシルク糸を染めました。
シルク糸は成城・ギャラリーツダにて通年取り扱いをしていただいております。
どうぞご利用ください。

IMG_3844

イチジクの銅媒染  シルク糸



IMG_3949

ローズヒップの銅媒染  シルク糸



IMG_3856

ユーカリコールダータの銅媒染 モヘア糸



IMG_3945

ユズリハの実の鉄媒染(左)と銅媒染(右) 並太糸